Androidスマホ修理

※2023年10月現在Androidスマホ修理の受付は停止しております※

友だち追加

当店はAndroid(アンドロイド)スマホの修理も行なっております

当店はオープン当初よりiPhoneだけではなくAndroidスマホの修理も行っており、多くのお客様からご支持をいただいております。
アンドロイドスマホ修理の修理価格、注意事項など下記を必ずご確認ください。


Androidスマホ修理注意事項と修理価格について

  1. Androidスマホ修理は原則部品取り寄せ修理となります。修理代金の一部を前金でご入金いただいてからの取り寄せ修理となります。※郵送修理、持ち込み(本体お預かり)の場合は当店が端末を受け取ったのちに部品の発注を行いますので前金は不要です。
  2. Androidスマホ修理はお時間がかかります。
    部品到着後2.5時間前後〜お預かり(1日〜 4日程度かかる場合がございます)
  3. Androidスマホは種類が多く部品が流通していないものがありますので部品自体がないものに関しては修理不可となります。
    部品があっても機種によっては修理不可となる場合がございます。
  4. Androidスマホ修理はiPhoneよりも構造が複雑なものが多く修理しても直らない場合があります。
    万が一直らなかった場合は作業料金(機種により金額は異なりますのでご確認ください)を頂戴しております。
  5. Androidスマホ修理の修理価格は機種や修理内容により異なりますのでお問い合わせの上ご確認ください。こちらのブログ記事「Androidスマホ修理店が少ない理由」もご参考までにお読みくださいませ

お気軽にお問い合わせください

お電話、お問い合わせフォームLINE公式アカウントから
修理可能か?修理代金は?などのお見積もりもお気軽にお問い合わせ下さい。
LINE公式アカウントより修理したいスマートフォンの状態を写真でお送りいただくと、より具体的なご返信ができますのでぜひご利用くださいませ。

修理不可の機種とは具体的にどんな機種なのか?

下記のような場合は修理ができない機種となっています。

  1. 比較的新しいスマートフォン(発売から1年〜2年)しか経っていない機種
    →部品自体の流通が少ないまたは流通していない為修理ができない場合があります。
  2. 部品が成熟していない
    →発売後、数年経っていても部品の完成度(質)が良くない未成熟の部品は当店は使用しておりません。
    成熟していない部品を使用するとタッチ感度が悪くなったりバッテリーの持ちが悪くなったりとスマホの
    パフォーマンスが低下してしまいます。
  3. 海外版のAndroidスマホ
    →海外版のアンドロイドスマホは部品のコネクタ形状が違う場合があり、型番が違うため同じ機種であっても
    修理ができない場合があります。
  4. 特定のキャリアからのみ発売されている機種
    →例えばドコモからしか発売されていない機種、または格安ブランドからのみ発売されている機種など
    は部品の流通自体がない、または少ない(上記1に当たります)
    部品が流通していても部品の価格が高く修理代金が高額になってしまうなどの場合は買い替えをお勧め
    させていただく場合があります。
  5. 国産スマホ
    →SHARPのアクオスシリーズなど、国産スマホは全体的に部品の流通が少ないまたは部品自体がない
    など。この場合は中古端末から取り外した部品を使用し修理は可能な場合がございますが、取り外し品は
    価格が高額になってしまうため、お客様のご予算に合わせて対応させていただきます。
  6. 水没後日数が経っている機種
    →アンドロイドスマホに限らず水没してから数日〜数ヶ月経っており尚且つ画面がつかない端末は
    復旧する確率が低くなります。などが挙げられます

まずはお気軽にご相談ください

上記のような状態でもまずは一度お問い合せいただきご相談くださいませ。

「データを取り出せればいいので一時的に画面がついてくれたらいい」

「修理代金がかかってもいいから直したい」

お客様のご要望に合わせて一番いい方法をご提案させていただきます。